新規売り人様への注意点

入会後の注意点

当会市場規約と重複する部分もありますが重点事項をお知らせ致します。

 

●LINEグループ

まずは当会のLINEグループにご参加ください。次回オークションの出品物の写真やお知らせなどはそちらのLINEグループにてご連絡いたします。

LINEグループの案内は入会時にも行いますが、後日でも可能です。お申し付けください。

 

●搬入や陳列

売り人様の出品物の搬入はオークション開催日以外でしたら何曜日でも可能です。

時間は9:00-17:00でお願いします。搬入前の電話連絡は予約は不要です。

オークション開催日はお客様のトラック等で混み合いますので搬入は禁止です。

 

一般出品物はテント倉庫に、骨董や古美術の出品物は本館へ搬入をお願い致します。どちらに出品していいか不明な場合はご相談ください。

当会はお客様の商品をお客様番号にて管理しておりますので、入会時に伝えられるお客様番号は忘れずにいてください。

 

搬入や荷下ろし、陳列はスタッフが無料にてお手伝い致します。

ただしあくまでも「お手伝い」ですので品質管理や陳列等に関しましては所有者様ご自身で監督指示をお願い致します。丸投げなのにクレームは受付られません。

箱詰め状態で搬入される方は、搬入の際に出品物をご自身で仕分けしてください。ある程度の仕分けがされていないと段ボール箱詰めのままカゴ売りになってしまい、何が入っているのか不明で買い手も困ります。値段もつかず、最悪は売れません。

ご自分で荷下ろしをされる場合であっても、フォークリフト等の使用は無料です。

 

●ラベリング

ご自分の出品物には必ずラベリングをしてください。ラベリングを間違うと売買成立後のトラブルになってしまいます。ご注意ください。

もちろんラベリングもスタッフがお手伝いしますので、ご不明な点はお申し付けください。

※特に家電製品におきましては、年式、メーカー、容量/電力など詳細な情報をご自分でラベルに記載してください。

この情報が不足していると適正な金額での落札に繋がりません。

<例>

■洗濯機

・東芝・2020年・6リットル

■テレビ

・ソニー・2022年・40インチ・リモコン無

 

●出品順

なお、火曜日か土曜日どちらに出品するか、当日にどんな順番で出品するか、等は当会にて判断いたしますので、ご意向に添えない場合もございます。

ご了承くださいませ。

 

●最低落札価格について

商品によっては最低落札価格(アゴ)を設定したい場合もあると思います。その場合は売り人ご本人様が必ずオークション当日にご参加ください。

設定金額以上での落札が難しい場合、売り人様ご本人が不在ですとその場でのご相談が出来ない為【出来ず】扱いと致します。

売り人様ご本人が不在であるオークションの売買におきまして、オークション後のクレーム等は一切受け付けません。

 

●精算について

原則としてオークション当日の開催後から買い人精算の受付を始めます。当日現金決済です。買い人様の精算がお済み次第、売り人様の精算を開始致します。

オークション最中の途中精算は受け付けられないことが多いです。

途中精算ご希望の場合は事前にお伝えください。お時間が合えば休憩時間等に対応いたします。

 

●禁止事項・注意事項について

当会の判断で、これは出せない、売れないと判断したものは出品できません。

それらを破り勝手に出品し、あげく売買不成立の場合、オークション自体の品質を保持する目的により

ペナルティがございます。ご注意ください。

 

【出来ず】出品物の引き取りは、オークション開催日を含め、3日以内にお引き取り搬出をお願い致します。

期日を過ぎますと

1品につき2,000-5,000円

の保管料が発生します。ご了承くださいませ。